俊明会・いわい歯科医院は愛知県江南市の歯医者さん
投稿
  • HOME »
  • 歯周内科治療

歯周内科治療

歯周病は薬で治る?

「歯周病は薬で治る?」ということをお聞きになり、歯周内科治療を経験したことのない歯科医師の多くは、馬鹿なことを言う歯科医師がいるものだと思われるかもしれません 患者さんもそう思うかもしれません。

私自身も数年前までは薬で歯周病が治る?そんなわけがない」という考え方でした。歯科医院での丁寧な歯の周りのお掃除と歯磨きこそが、一番の方法と思い込んでいました。確かに歯磨きはとても大事です。

しかし歯周病で苦しんでいる多くの患者さんにとって、長時間歯磨きを強要されたり、つらい歯ぐきの手術を受けることは 、決して簡単なことではありません。できたら、薬を飲んですぐに治る方が良いに決まっています。

歯周病は感染症です

他のページでも何度も言っていますが、歯周病は感染症です。
そして、その原因になるのはさまざまなバイ菌です。
医学的に考えれば、感染しているバイ菌を顕微鏡で 確認して、バイ菌に効く適切な薬を選んで飲んだら治るはずです。単純にお薬で治す方法を見つければいいのです。

家族

当院では、お薬で治す治療方法を実際に行っています。そして多くの患者さんから、本当に治ったと感謝のお言葉をいただいています。もちろん、治った後も丁寧な歯磨きと、感染に気をつけることは意識し続けて再発を防止しなければなりません。

歯周内科治療(顕微鏡でバイ菌を確認してお薬で治す治療方法)はまだ保険対象となっていませんが、お薬で治す方法はとても有効だと言われています。

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.