当院でインプラント治療を行う際の治療の流れについて
1.お問い合わせ(電話など)
2.カウンセリング
俊明会 いわい歯科医院のカウンセリングでは、ドクターがレントゲンとお口の中を実際に拝見して、治療方針や費用、お支払方法など気になる点をご説明、あなたの疑問や不安にもお答えいたします。治療を始めなければならない義務はありませんので、お気軽にご利用下さい。
一生ものの歯を作る治療です。患者様の不安や疑問がなくなり、ご納得されるまで質問をぶつけて下さい。
口腔内検査
パノラマ撮影(レントゲン)
患者様の口腔内を拝見させていただきます。その上で、最適な治療方法と治療内容、治療にかかる時間と費用とご説明させていただきます。俊明会 いわい歯科医院では患者様が選択できる治療説明を致しております。治療内容や費用をお考えになった上で、患者様自身に治療内容をお選びいただきます。
3.精密検査(CT)とその分析
最先端の設備を使った精密検査を行い、手術に向け患者様の口腔内をより詳細に拝見させていただきます。また俊明会 いわい歯科医院では必要に応じて歯科用CT(コンピューター断層撮影)設備を導入しています。
撮影されたCT画像データは、コンピュータを用いて分析を行い、術前の診査・診断ならびに治療計画に役立てていきます。
4.インプラントの埋入
患者様の顎の骨にインプラントを埋入します。しっかりとした設備とインプラントに精通した歯科医師が行いますので、術中にほとんど痛みはありません。
5.治癒期間
個人差がありますが、2~6か月の治療期間(安静期間)をおくことで、インプラントと骨が強い力で結合するのを待ちます。(オッセオインテグレイション)。この期間、仮の歯を使用できる場合もあります。通常は、普段通り入れ歯を使用出来ます。
6.冠の作製
治癒期間の終了後は、型を取り、人工の歯を作ります。形や色などは患者様に合わせて作製し、インプラントに取り付けます。
これで治療はすべて完了です。あなたの新しい歯が誕生しました。
7.メンテナンス
インプラントはこまめなメインテナンスを行う事で、一生ものの歯となります。私たちと一緒にインプラントを大切にしていきましょう。
インプラントは決して安い買い物ではありません。
自分の一生ものの歯を手に入れる事です。
ですから、治療を受ける医院は間違いのないようにしっかりとした医院をお選びください。